makoラボ

日常や勉強会や技術ネタ

2014-01-01から1年間の記事一覧

第29回 岡山WEBクリエイターズ「年末スペシャル2014」で話してきた

これは大都会岡山 Advent Calendar 2014の20日目の記事です。土曜日担当も今日が最後です。 前日は@patorashさんのお家紹介完結編でしたでした。 #ぱとしお新居ツアッーの開催が待たれますね!(2回め) 第29回 岡山WEBクリエイターズ「年末スペシャル2014」…

昼休みにイオン岡山に行って来た

これは大都会岡山 Advent Calendar 2014の13日目の記事です。 前日は@patorashさんのお家自慢でした。 #ぱとしお新居ツアッーの開催が待たれますね! さて本題です。 いま岡山でもっとも熱い話題といえばもちろんイオン岡山OPENhttp://aeonmall-okayama.com/…

すごい合同勉強会に行ってきた

すごい勉強会が広島であるとのことで行ってきた。 すごい合同勉強会2014 in 広島は、広島近隣のITコミュニティの合同勉強会だそうです。 記念すべき第一回は東京や福岡からも講師の方が来られてなかなか豪華な感じになってました。 当日のスライドや動画はこ…

ja.ymlでNoを書くとfalseが表示される

ちょっとハマったのでメモ ja.ymlに item_number_prefix: No と書いてerb側で <p> <%= t(item_number_prefix) %> </p> と書くと何故かfalseが表示される・・・ 以下のように書くと解決 item_number_prefix: "No" おまけ ちなみに hogehoge: YES と書くとtrueが表示…

DBに保存したERB形式のコードをHamlで展開する

最近、.erb形式のファイルから.hamlに変換していってるのですが、その中で一つハマったことがあったのでメモ。 元のerbファイル <%= raw ERB.new(@blog.content).result(binding) %> このようにDBなどからERB形式のコードをviewに展開しているコードがあった…

オープンセミナー2014@岡山を開催してみて

早いもので前回ブログで告知した、オープンセミナー2014@岡山が無事開催されました。 実行委員長として関わってみた感想とかをつらつらと個人的に思ったことを書いていこうと思いますが、 @mako_wis あー、じゃあ俺の記事のはてブ数を超えておいて。— 尾古 …

オープンセミナー岡山は岡山のITに関わる人が集う場所

オープンセミナー2014@岡山の実行委員長です。こんにちは。 2014年5月17日(土)にオープンセミナー2014@岡山という参加無料のセミナーがあります。 この記事の目的を平たく言うと、公式サイトとは違うアプローチでイベントの告知をすることです。 個人的にこ…

ORマッパーを使う時に気にしていること

ふと、自分がORマッパーを使う時に何を気にするだろう?と思う事があったので、まとめてみました。 ちなみに、ORマッパー否定派ではありません。効果的に使えば全然いいと思いますし、むしろ好きな方です。 気にしていること 出力されるSQL 自分が意図した通…

今年度ももう終わりですね

今年度も今日も終わりですね。 なのでちょっと振り返ってみようと思います。 今年度はじめ 今年度のはじめあたりはOSOで副委員長やったり、クックパッドの24時間コンテストに応募したり色々やりましたね。クックパッドの24時間コンテストは残念ながら入賞出…

広島・岡山Ruby交流会01に参加して来た

以前にこのブログで紹介した、広島・岡山Ruby交流会01に参加してきました。 今回の勉強会のテーマは「技術者の交流」ということで、自己紹介をいつもより長めにしようという試みをしてみました。 各自のやってること、今困ってること、会社のことなどを話し…

the_dateとget_the_dateの違い

WordPressでトップページ等で記事の一覧を表示したい場合があって、その場合日付を見出しに持ってきたりすると思います。 そんな時、同じ日付に投稿された記事がある場合に見出しに日付が表示されない現象が起きてしまいました。 日記:2014/03/26 お好み焼…

選択されているUITableViewのセルにチェックマークをつける

上の画像のようにUITableViewを使って選択肢を表示するようなUIを使うことって案外あるんですよね。 その時にはほぼ必ずチェックした事を示すためにチェックマークを付けると思います。 今回は選択されているUITableViewのセルにチェックマークをつける方法…

git commit時にコメントをSublime Textで書きたい

git commitをした時にSublime Textでコメントを書きたかったので、設定してみたものの動か無かったりしたのでハマった所のメモ。 sublコマンドの登録 公式にそれぞれやり方が書いてあるので参考に登録。 Sublime Text 3 http://www.sublimetext.com/docs/3/o…

UISearchBarが空の状態でも検索ボタンを有効にする

UISearchBarはデフォルトの設定では、入力が空の状態ではキーボードの検索ボタンが無効になってしまいます。 でも、入力が空の状態でもキーボードの検索ボタンを有効にしたい場合があると思います。 今回はコード側で設定する方法について書いていこうと思い…

UITableViewのセルを選択した時にチェックマークをつける

上の画像のようにUITableViewを使って選択肢を表示するようなUIを使うことって案外あるんですよね。 その時にはほぼ必ずチェックした事を示すためにチェックマークを付けると思います。 今回はチェックマークを選択された時にをつけたりはずしたりする方法を…

Storyboard上の設定でUILabelを動的に変化させる

上の画像のようにUILabelのサイズや行数を動的に変化させたいシーンは多々あると思います。プログラムで裏側からゴリゴリっとサイズを変えるのも良いのですがStoryboard側の設定だけで出来たのでメモ代わりに書いてみる。 オートレイアウトを設定する 今回は…

プログラム側からUITabBarControllerを切り替えて、さらに画面遷移させたい時

今回やりたいこと FirstViewの上に置いてある「Second → Third」ボタンを押すと、SecondViewのあるタブに切り替わってなおかつThirdViewに切り替わる。 実装する Second → Third」ボタンプログラム側でやらないといけないことは大きく2つ FirstViewからSeco…

Macの容量不足に悩まされた話

最近、Macの容量不足に悩まされていましたが解決したので同じようにしてる人の参考になれば。 状況 ある日からMacの容量不足警告が出るようになってしまっていました。 ソフトを入れすぎたか?と思い最近使ってないIDE等を削除してみたのですがしばらくする…

Rubyをやってる人もこれから始めようと思っている人にも参加して欲しいイベント

岡山Ruby、Ruby on Rails勉強会の雑用係 兼 Hirosima.rb幽霊部員です。こんにちは。 2014年3月29日(土)に広島・岡山Ruby交流会01というイベントがあります。 この記事の目的を簡単に言うと、イベントの告知をすることです。 内容が「みんなで集まって交流し…

オープンセミナー2014@広島の懇親会でLTしてきた

本編の話 今年も開催されたオープンセミナー2014@広島に参加してきました。 今回のテーマは「TDD…そして Be Agile」ということで、 テスト駆動開発、アジャイル、スクラム等々の現場改善のお話が中心でした。 (中にはデスマの話をしていた人もいましたが・…

iPhoneアプリのUI設計で最近思うこと

iOS

最近、会社でお絵かきiPhoneアプリのUI設計をしているのですが、 ちょっと思ったことがあったので書いとこうかと。iPhoneアプリのUI設計をしていると、たまにiPhone5優先のデザインにしてしまうんです。 それもiPhone4だと画面サイズが狭くて微妙な感じにな…

転職しました

みなさま新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。さて、先月の記事では、 退職までは書いてたので、今度は行き先について書こうかと思います。ということで行き先ですが、今月からクレオフーガで働く事になりました。今まで、…